みのりっこニュース Feed

2025年1月31日 (金)

すみれ組

 すみれ組では毎月、保育室の窓を季節に合った制作物で飾り付けしています💕

明日から2月ということで今回は「雪だるま」を作りました⛄️🩵

Img_7271


Img_7275

私も僕もやりたい!とみんな協力してくれてあっという間にできあがり😍

続いて1人ずつミニミニ雪だるまを作ります⛄️

丸の形を慎重に切り進め、マフラーを描いたりカラフルなバケツを付けるなど自由に飾り付けをしていました👍✨

Img_7272

Img_7273

飾り付けた後はせっかくなので鬼のお面を被ってみんなでパシャリ📸💕

Img_7274

芸術鑑賞祭の際、こちらの窓飾りも是非ご覧になってください🌟

※↓1月は絵馬を飾っていました🐍💚

Img_6993

2025年1月24日 (金)

くま組🧸

くま組では、食べ物作りが流行中✨

おままごとセットの中に、ドーナツやアイスクリーム、クレープのメニュー表を入れたことで興味深々な子ども達♡

ドーナツの写真を見て、「このドーナツを作ってるの!」と真似をしながら色鉛筆で塗ったり…🍩

Img_3738

お花紙をホイップや果物に変身させてクレープやパフェを作ったり…

中には、折り紙をくるくる丸めてトッピングする子も🤎

Img_4214

Img_4215

Img_4216

Img_4217

作った食べ物でお店屋さんを開いたり、お金が必要なことに気付いたり、自分達で考えながら楽しんでいるくま組さんです🧸🩷

これからもたくさん素敵なものを作っていこうね✨️

2025年1月17日 (金)

きく組

きく組の子ども達が何より楽しみにしていることが戸外遊びです!

外に行くことを伝えると飛び跳ねて喜ぶ程❤️

そして今きく組の中で流行っているのが氷鬼で、「氷鬼する人」の声で沢山の子が集まってきて、鬼を決めたら氷鬼のスタートです💨

最近は風の強い日も多いですが、寒さに負けず元気いっぱい体を動かしています☺️

Img_6121



Img_6126


他には幼体で前回りの練習をするようになってから鉄棒にも意欲的にチャレンジ中✨

Img_6128

来週も幼稚園で沢山遊ぼうね🥰

2024年12月10日 (火)

クリスマスツリー⭐︎

今日は年長松組さんの様子をお伝えします💙

街のどこを歩いていても可愛らしいリースやツリー🎄イルミネーションやサンタさんを見かける今日この頃。

クリスマスソングが流れていると子ども達だけでなく大人も自然とウキウキしますよね🎁✨️

松組さんでは、子ども達からの提案もあり…

クラスの皆でクリスマスツリーを作りました!🎨🖌️✂️

使った資材・材料は

・トイレットペーパーの芯

・空き箱

・ダンボール

・ガムテープ

・ボンド

・折り紙

・画用紙

 

Img_1317

トイレットペーパーの芯に

仲良くみんなで折り紙を巻き巻き☺️💚

Img_1319

★芯に折り紙を巻く係

★両面テープを切り、芯に貼る係

★空き箱に画用紙を貼り付けていく係

★芯をツリー貼り付けていく係

★画用紙でオーナメントをつくる係

★画用紙でもみの木をつくる係

と、子ども達で話し合いながら上手に係分担をし何日も何日もコツコツと製作に励んでいます🎶

来週に予定されている”クリスマス会”に完成を目指し、保育室もパーティ使用に改装中🥳🎉

Img_1766_2

↓みんなで輪飾りを作成中💫

Img_1371

↓長さを出そうと話し合いながら取り組む様子💙

Img_1365

↓そして現在ここまで華やかに🌟Img_1760

制作後はお部屋にゴミが出たり床が汚れがちでしたが

最近はしっかり自分たちで片付け・お掃除までしてくれるようになってきました💮

 Img_1324

さすが年長さん!

小学生に向けて掃除の準備もバッチリ😊👌

また、ツリーの横には子ども達が名付けた

サンタさんに届くという”森のポスト📮”を設置中🤭💗

子ども達が帰ったあとこっそりポストを覗いてみると

Img_1327

可愛いお願いや、思いやり溢れる温かいお手紙が毎日ぎっしり…!!!🕊💌

「かわいいな〜♡」と毎日癒されています。

子ども達のお願いや気持ちがサンタさんに届きますように🎅💗

2024年11月21日 (木)

大久保小学校と2回目の交流会

今週に入り、急に寒くなりましたね💦

しかし、子ども達はまだまだ元気いっぱい園庭を走り回っています💪

先日大久保小学校のお兄さん・お姉さんと2回目の交流会をしました👧🏻

今回は小学校を知る体験として、実際に椅子に座って机の上でプリントを行ったり、ぞうきんの絞り方や拭き方を教えてもらいました☺️

↓小学校の椅子はどうだったかな?🏫

Img_2837

↓プリントに挑戦✏️

Img_2836

Img_2839

Img_2763

↓ぞうきんの絞り方や実際に一緒に廊下を掃除したよ🧹

Img_2840

Img_2838

Img_2832

↓掃除の後は綺麗に手を洗おう🖐️

Img_2834

ミニ小学生体験ができた年長さんはとても楽しかったようです✨

12月の交流会も楽しみだね🧡

2024年11月 7日 (木)

チーバくんが遊びにきたよ❤️


11月に入り、一気に気温が下がり寒い日が続いています🍂

さて、11月7日(木)にチーバくんが遊びにきてくれました😊

みのり幼稚園では3年に1回、チーバくんがきてくれます!!

全園児・各クラスで集合写真を撮ったり、一緒にダンスを踊りました🎵

クイズも行い、チーバくんと楽しいひとときを過ごしました🩷

↓ みんなで踊っています🎵

Img_4453

↓ チーバくん神経衰弱です♠️

Img_4460_2

↓ 年長のお友達にお手伝いをしてもらいました🌱

Img_4474

↓ 最後はギューしてチーバくんとバイバイしました👋

Img_4489

チーバくん遊びに来てくれてありがとう🩷🩷

2024年11月 1日 (金)

年少児 さつまいも掘りに行ってきました🍠

 雨で2回延期となり…

待ちに待ったさつまいも掘り🍠

行く前は…

1730448111417

1730448178049

1730448308692

砂場や幼体活動でおいもを抜く練習をしました😊

そして待ちに待ったさつまいも掘り当日❣️

天候にも恵まれて…

1730447890334

20241031_104900

みんなで楽しく掘ることができました🥰🩷

おいもの他に畑にあったつるを持ち帰って…

1730448178132

1730448178198

綱引きをしたり、リースを作る予定です✨

上の写真は乾燥中😌

みんなが持ち帰ったおいもはどんな料理に変身したかな??

年少職員より🐰🐤🧸🐘

2024年10月12日 (土)

みのり大運動会が開催されました

20年ぶりくらいの3学年合同(1部制)での運動会実施!

本当に時間通りに終わるか、年少さんの体力は大丈夫か、など心配なことはここに記載できないほど、たーーーーーーーくさんありましたが、やはりみのりの先生たちは、たくさんの目を持っていて動いてくれました!そして、体操・サッカー・プールの先生方の大きなお力を借り、実習期間外の実習生もお手伝いに来てくださり、無事に終えることができました!Img_9971

しかし!!!!

何よりも、保護者の皆様が場所を譲り合い、園の運営にご理解とご協力いただけたことが、無事に終えることができた鍵となっていたと思います。本当に本当にありがとうございました。

子ども達の姿は様々で、思い切り楽しむお友達もいれば、今年度初の大舞台にちょっぴり緊張していたお友達や、おうちの方に会いたくて涙してしまうお友達、他にもたくさんの姿が見られましたが、入園・進級してからの大きな成長が感じられました!暑い中、頑張ったみのりっこ全員をハグしてあげたかった主任です❤

私自身、司会をしていて何度も涙がでそうになったり、感動したり、楽しくなりすぎたり、言葉に行き詰まったりしましたが、久しぶりに担任としてクラス対抗リレーで走らせていただいたりと、とにかく一日中心が躍っていました!

これからの、みのり幼稚園の子ども達の成長を楽しみに、毎日の教育・保育を楽しんでいきたいと思います。

今回はお子様の写真が使用できないため、職員の写真ばかりですが、

こちらは年長職員です⇩Img_9973

こちらは年中職員です⇩Img_9969

こちらは年少職員です⇩(逆光ですがhappy02

Img_9968


明日は、習志野市の「きらっと祭」です!

幼稚園の「キッズダンス」のお友達が14時から「きらっとステージ」で踊ります!

1.幼稚園クラス『ファイト!』

2.小学生クラス『マイヒーロー』

3.卒園児&大人チーム『大丈夫!』

ひよこ組担任の大樹先生と、私も3で2分程、踊らせていただきます・・・

運動会の翌日ではありますが、お時間がありましたら「きらっと祭」でもお待ちしております。

2024年9月 6日 (金)

給食☆9月4日~6日

9月4日(水)

・ごはん

・豚肉のスタミナ焼き

・切干し大根とツナの和え物

・かぼちゃのみそ汁➡花麩のみそ汁

業者の仕入れの都合上、花麩に変更になりました。

・バナナ

・牛乳

94

おやつ

黒糖蒸しパン

9

9月5日(木)

・ごはん

・赤魚の竜田揚げ

・上州きんぴら

・小松菜と麩のみそ汁

・りんご

・牛乳

5 おやつ

フライドポテト

95 9月6日(金)

・豆腐ブレッド

・ポークボーンズ

・彩りサラダ

・ぶどうゼリー

・牛乳

9_2

おやつ

きつねおにぎり

96_3 今週は秋が旬の果物がたくさん登場しましたsmileheart04

96

96_2

たくさん食べてくれてありがとうwinkheart01

2024年9月 3日 (火)

給食の紹介が始まります♪

 2学期からみのりっこニュースで給食を紹介することになりました。

 不定期での配信になりますが、お時間のある方はご覧くださいconfidentよろしくお願いいたします。

9月2日(月)

・ごはん

・炒り豆腐

・チキンナゲット

・青菜のごま和え

・オレンジ

・牛乳92 おやつ

α化米(非常食)、せんべい

9

9月3日(火)

・ごはん

・さばの塩麹カレー焼き

・小松菜とひじきのマヨネーズ和え

・玉ねぎのみそ汁

・梨

・牛乳

9_5

おやつ

シュガートースト

93_3 今日から全園児給食スタートですmaplesmile

今日は秋の味覚の一つである梨が登場note

爽やかな風味で果汁もたっぷり含まれており、残暑の季節に嬉しい、みずみずしい食感でしたsign01