プレスクール令和7年度 Feed

2025年6月13日 (金)

第2回プレスクールのお知らせ

第2回プレスクールのお知らせをメールしました。

メールが届いていない方は、園宛にご連絡ください。

2025年5月22日 (木)

駐輪場の御案内

プレスクールに参加される方で、自転車でお越しの方は、表門側の駐輪場をご利用ください。

駐輪場地図はコチラです。

2025年5月12日 (月)

令和7年度 プレスクールについて

5月9日(金)、プレスクールにお申込みくださった方に開催に関するお知らせメールをお送りしました。
メールが届いていない方は、園宛にお電話をお願いします。

2025年4月 1日 (火)

令和7年度 プレスクール募集結果について

プレスクールに多数お申込みいただきありがとうございます。
令和7年度のプレスクールにお申込み下さった方は、全員、プレスクールにご参加いただけます。

プレスクールの開始時間等の詳細は、5月GW明け頃、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

2025年3月24日 (月)

R7 プレスクール(3年保育)申し込み受付開始

令和7年度のプレスクール申し込み受付を開始します。
(プレスクール対象者は、2022年(R4)4月2日から2023年(R5)4月1日の間に生まれ、園バスの送迎圏内に居住していることが条件です。)
締め切りは、3月31日(月)12:00です。

☆一般・卒園児弟妹・保護者が卒園児である方
① コチラからお申し込みください。
② 人数が多く抽選になった場合は、当ブログにてお知らせします。
(卒園児弟妹、保護者が卒園児である場合は、抽選はありません。)

プレスクールに関する連絡は、全てメールを使用する予定です。
@docomo.ne.jp、@gmail.com、@ezweb.ne.jp のメールアドレスは弊園からのメールが届かないことがあり、かつ、届かない場合でもエラーメールが返ってこないため、送信メールが届いていないことを弊園では把握できません。
そのため、mnr.ed.jpからのメールが届くように設定することをおすすめいたします。
また、設定できない場合で、弊園からのメールが届かない場合は、電話にてお問い合わせください。

転居予定がある方は、住所欄に現住所を、備考欄に転居先住所を(分かる範囲で)ご記入願います。

☆在園児弟妹の方
コチラからお申込みください。
(在園児弟妹は、抽選はありません。) 

2025年3月 7日 (金)

令和7年度 プレスクール参加者募集について

①募集期間
3月24日(月)12:00から3月31日(月)12:00まで、当サイトにて受付します。

②プレスクール参加対象
新年少(3年保育): 2022年(R4)4月2日から2023年(R5)4月1日の間に生まれた方

園バスの送迎圏内に居住していることが条件です。
令和6年度バス停地図は、下記ブログでご覧いただけます。(バス停は、変更になることがあります。)
バス停に関するブログはコチラ

③募集人数
140人程度

下記に該当する方は、プレスクール優先枠として希望者全員を受け入れます。
☆在園児の弟妹
☆卒園児の弟妹
☆父もしくは母が、卒園児

一般枠の応募が多数の場合は抽選を行います。
(一般枠の人数は、プレ優先枠の人数により調整します。)

④料金
プレ参加料金 5,000円
名札代 120円
※ 初回プレスクール参加時に合計金額(5,120円)をお支払いいただきます。

⑤日程
5月24日(土)午前中
6月21日(土)午前中
7月12日(土)午前中
8月27日(水)午前中

※5月から園見学会を開催する予定です。
※9月の平日に公開保育を開催する予定です。

⑥内容
親子で参加し、先生や友達と遊んだり、制作などの活動を楽しんだりできるよう、計画しています。

⑦願書配布の優先について
プレスクール参加者、在園児および卒園児の弟妹は、令和7年度の願書配布の際、優先枠として願書を購入できます。
 
⑧抽選について
応募が多く抽選になった場合は、4月4日(金)14時から当園職員により抽選を行い、メールにて結果をご連絡します。
抽選会のような形はとりませんが、facebookでlive配信を予定しています。
抽選を実施するかどうかは、4月1日(火)に当ブログにてお知らせします。

⑨長時間児枠を検討されている方へ
長時間児枠での入園を検討されている方もプレスクールにご参加いただけます。