« 2024年12月 | メイン | 2025年2月 »
1月27日(月)シェフの日
・ミニロール
・チキンとほうれん草のグラタン
・ブロッコリーサラダ
・いちごゼリー
おやつ
きつねおにぎり
1月28日(火)
・ごはん
・さばの香りみそ焼き
・野菜のごま酢和え
・冬野菜のとん汁
・スイートスプリング
・牛乳
おやつ
黒糖蒸しパン
1月29日(水)
・ごはん
・豚肉のスタミナ焼き
・さつま芋とごぼうのサラダ
・かぶのみそ汁
・バナナ
・牛乳
おやつ
マカロニきな粉
もうすぐ節分ということで、各クラスで節分クイズを楽しんだり、廊下には食育ポスターが掲示されています
なかよしルームでは子ども達がとっても可愛い鬼のパンツを制作
個性豊かで、どれも素敵なパンツに仕上がっています
自分の中の鬼も追い払おうね
1月23日(木)
・ごはん
・たらのごまネーズ焼き
・昆布の炒め煮
・だいこんのみそ汁
・りんごのタルト
・牛乳
おやつ
1月24日(金)
・わかめごはん
・鶏の唐揚げ
・森のきのこサラダ
・玉ねぎのみそ汁
・ぽんかん
・牛乳
おやつ
カルシウムトースト
今日はすみれ組
さんにこんにちは
唐揚げを持ってとってもカワイイ笑顔です
わかめご飯も美味しいよと言ってくれました
今日は子ども達の大好きなメニューでどのクラスも食べ進みが良かったです
きのこがたくさん入った「森のきのこサラダ」は、手作りドレッシングの味がきのこと野菜によく馴染んでいて、子ども達も食べやすかったようです
今日で年中さんの給食参観が無事に終わりましたお忙しい中お越しいただきありがとうございます
最終日のゆり組さんを少し覗いてみると、ニッコニコの笑顔で食べる子ども達
ご家庭でもほんの少し給食の話題が出ると嬉しいです
まだまだ風邪を引いている子もいるので、週末はゆっくり休んでくださいね
1月20日(月)
・けんちんうどん
・かぼちゃの天ぷら
・ほうれん草とツナの和え物
・バナナ
・牛乳
おやつ
鮭おにぎり
1月21日(火)
・ごはん
・鮭のムニエル
・ポテトサラダ
・高野豆腐のみそ汁
・りんご
・牛乳
おやつ
お麩ラスク➡バナナケーキに変更になりました
(材料の仕入れの都合上)
1月22日(水)
・ごはん
・鶏の照り焼き
・五色和え
・小松菜と麩のすまし汁
・はるか
・牛乳
おやつ
ピザ風蒸しパン
今日はきく組さん
にこんにちは
ナイスかわいい変顔
あずさ先生登場~みんな大喜びです
食べられる量も少しずつ増えて、スプーンやお箸の持ち方も頑張っています
何より給食の時間がいつも楽しそう~
大きなお口でぱくっ
おいしく楽しくいっぱい食べてこれからも大きくなってね
1月16日(木)
・豆腐ブレッド
・バーベキューチキン
・チョップドサラダ
・コンソメスープ
・ヨーグルト
おやつ
ツナカレーおにぎり
1月17日(金)
・ごはん
・ハンバーグ(りんごソース)
・ブロッコリー彩りサラダ
・さといものみそ汁
・ネーブル
・牛乳
おやつ
キャロットケーキ
今日のハンバーグはりんごソース付きでしたりんご感を感じられるようにいつもより甘めに仕上げてみました
提供したことがあるメニューも毎回味を調整して、子ども達が少しでも食べられるように工夫しています
今日はゆり組さん
にこんにちは
おちゃめなお友だちもいるゆり組さんですが、みんないつもお行儀よく食べていてかっこいいお兄さんとお姉さんです
そして今日から年中さんの給食参観が始まりました
だ~~いすきなお家の方との給食時間にとっても嬉しそうな子ども達です献立は、事前に各担任の先生に相談して決めています
子供たちの食べ進みが良いメニューだったり、人気のメニューだったり、、、、また子ども達に聞いてみてくださいね
給食室には時々「ぜんぶ食べられたよ」「苦手なお野菜頑張ったよ
」などなど・・・子ども達が遊びに来てくれます
私たち給食職員はとっても嬉しいです
またいつでも来てね
待ってま~~す
1月8日(水)長時間児のみ
・ごはん
・松風焼き
・炒め紅白なます
・ほうれん草と花麩のすまし汁
・スイートスプリング
・牛乳
おやつ
さつまいも茶巾
1月9日(木)
・ごはん
・鮭の塩焼き
・筑前煮
・キャベツと生揚げのみそ汁
・りんご
・牛乳
おやつ
カレーチーズトースト
1月10日(金)
・ごはん
・レバーの変わり揚げ
・小松菜の小魚和え
・豆腐となめこのみそ汁
・バナナ
・牛乳
おやつ
メロンパンクッキー
今週から3学期が始まり、給食もスタートしました
今日は「レバーの変わり揚げ」を提供しましたレバーの臭みを感じず、ケチャップと隠し味のカレー粉がいいアクセント
となり、子ども達や職員からも人気メニューです
3学期も順に各クラスの給食の様子をお伝えしていきたいと思います
今日は桃組さん
にこんにちは
みんな優しい笑顔です
就学に向けて、30分と時間を意識しながらよく噛んで食べている姿が印象的でした
年長さんのクラスに行くと、食べ終わっていることが多く久しぶりに会う子ども達は、体だけではなく、顔つきもなんだか凛々しく
お兄さんお姉さん感が増してました
風邪をひいている子もいるので明日からの3連休はゆっくり休んでくださいね