« 2024年11月 | メイン | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月27日 (金)

給食☆12月27日

12月27日(金)長時間児のみ

・豚丼

・ツナと大豆のサラダ

・豆腐とわかめのみそ汁

・温州みかん

・牛乳

1227_4

おやつ

五穀ビスケット(市販品)

111

 今年も給食や食育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございますconfident

 2025年もみのり幼稚園の子ども達が笑顔で健康に、毎日の給食が楽しみsign03と待ち遠しくなるような給食やワクワクheart01ドキドキheart01がいっぱいの食育活動に取り組んでまいりたいと思いますshine

Photo おもちつきでつき上げたおもちで鏡餅🎍shineA先生作

 体調に気をつけて、みなさまよいお年をお迎えくださいconfidentshine

給食☆12月25日、26日 なかよしルーム

12月25日(水)長時間児のみ

・和風スパゲッティ

・彩りサラダ

・コーンスープ

・バナナ

・型抜きチーズ

1225

おやつ

手作りふりかけおにぎり

1225_2

12月26日(木)長時間児のみ

・ごはん

・鮭のホイル焼き

・根菜の五目煮

・じゃが芋のみそ汁

・りんごゼリー(ババロア)

・牛乳

1226

おやつ

年越しうどん

1226_2

 今日は、鮭のホイル焼きを提供しましたflair先生から開け方を聞いて、みんな丁寧にきれいに開けることができましたhappy01sign03鮭と野菜の旨みがぎゅっと詰まっていましたねconfidentheart02

1227

1227_2

1227_3

 子ども達は寒さを吹き飛ばすくらい毎日元気いっぱいですhappy01heart04

2024年12月25日 (水)

給食☆12月23日、24日 なかよしルーム

12月23日(月)長時間児のみ

・ごはん

・鶏肉のさっぱり煮

・小松菜とひじきのマヨネーズ和え

・けんちん汁

・バナナ

・牛乳

1223

おやつ

フライドポテト

95

12月24日(火)長時間児のみ

・キャロットごはん

・もみの木ハンバーグ

・ほうれん草とコーンのソテー

・ポトフ

・りんご

・牛乳

1224

おやつ

わくわくパフェ

1224_2

 今日はクリスマスイブ🎄🎅ということでheart04またまたクリスマスメニューですhappy01shine

 サンタさんは今ごろ準備で大忙しかなsign02noteみんなのお家にサンタさんが来ますようにheart04heart04 

1224_3

1224_4

1224_5

 玄関もとっても可愛くなっていますhappy02heart04 

1224_8 

 おやつはみんなでパフェ作りwinknotes朝から「今日はわくわくパフェだ~smile」と楽しみにしてくれているお友だちもheart02嬉しいですlovely

 しっかり手を洗って、先生の話を真剣に聞いて、

1224_6 パフェ作りスタートnotenote

 世界に一つだけのスペシャルパフェが完成しましたhappy01heart02

 パフェ作りの途中にはスペシャルゲストの登場~🎅shineshine

 

1224_7

 みのり幼稚園のお友だちハッピーメリークリスマスhappy01heart04heart04

2024年12月17日 (火)

給食☆12月18日、19日、20日

12月18日(水)

・ごはん

・チーズタッカルビ風

・ナムル

・わかめスープ

・杏仁豆腐

・牛乳

1218

おやつ

カルシウムトースト

1218_2

 今日は新メニュー『チーズタッカルビ風』に挑戦しましたrestaurant

  辛さはなく、ケチャップや味噌で食べやすい味わいに仕上げて、具材は鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリーとたっぷり入ってますflair

 「この赤い色はな~にsign02」「野菜がいっぱいだ~note

 新しいメニューに興味津々の子ども達happy01味の改良を行い、またどこかで登場させたいと思いますnotes

 

12月19日(木)

・ごはん

・豆腐の忍者揚げ

・切干し大根の煮物

・キャベツのみそ汁

・バナナ

・牛乳

1218_3

おやつ

フライドおさつ

1219_2

 豆腐の中にはにんじん、コーン、ツナ、チーズが隠れていて(まさに忍者sign02)、カレー風味の味付けでがんもどきのような見た目になっていますhappy01shine

 一つ一つ丁寧にタネを作って、揚げていますflair

12月20日(金)長時間児のみ

・ごはん

・カレイのムニエル

・れんこんサラダ

・ちんげんさいのスープ

・オレンジ

・牛乳

1219_3

おやつ

ゆずクッキー

1220_2

 明日は冬至なので、クッキーの中にゆずの果汁と皮を細かく刻んで入れましたflairほんのりゆずの香りがしたかなsign02confident

 無事に終業式も終わり、楽しい冬休みが始まりますねsnowshine

 預かり保育を利用されるおともだちは、週末ゆっくり休んでまた来週元気に登園してきてねsign03 

給食☆12月16日、17日 くま組

12月16日(月)シェフの日restaurantXmasメニュー🎄🎅

・ホワイトロール

・チキングリル

・ブロッコリー、ポテト

・ホワイトシチュー

・クリスマスケーキ

・アップル&キャロットジュース

1216

 毎年恒例となっているシェフのクリスマスメニューの日でしたsmileshine

 この日は給食職員が全員出勤で朝から大忙しですwinkrock

 ケーキ担当、ホワイトシチュー担当、ポテト担当、盛り付け担当・・・・

 あっという間に時間が過ぎて、提供時間ですflair

 この日は放送をかけて、クリスマスソングを流しましたhappy01noteスペシャルゲストにはあの方がsign02🎅heart04

 クリスマスは大人も子供もワクワクしますねconfidentshine

 「サンタさんがいるー(ケーキに)sign03」「メリークリスマスnotes」「サンタさんどこにいるのsign02

 ワクワク楽しい給食の時間になりましたheart02

 

おやつ

 ツナ昆布おにぎり

1216_2

12月17日(火)  冬至メニュー

・ごはん

・さばの幽庵焼き

・かぼちゃサラダ

・豆腐と椎茸のみそ汁

・温州みかん

・牛乳

1217

おやつ

マカロニきな粉

910

 今日は一足早い冬至メニューですsmile

 今日はheartくま組さんheartにこんにちはsign03

1217_2

 ゆずを持ってハイチーズhappy02scissors

 

1217_3

1217_4

1217_5

 手触りはどうかなeye匂いはsign02この食べ物は給食のどこに入っているかなsign02

 食べ物に触れることで、自然と食への興味や関心が高まりますconfidentまた苦手な食べ物に触れることで一つの自信につながりますheart04

「これは好きsign03」「これは苦手sign03coldsweats01」と上手に伝えることができるくま組さんですheart04

 苦手な食べ物も「頑張るからこっちにきて~見てsign03」と声をかけてくれますnotes 少しずつ食べられるものも増えてきたようで嬉しいですsmile

2024年12月13日 (金)

給食☆12月13日 ひよこ組

12月13日(金)

・ごはん

・鶏肉の磯辺焼き

・キャベツのごま和え

・白菜のみそ汁

・みはや

・牛乳

1213

おやつ

黒糖蒸しパン9

『みはや』

2014年に品種登録された新しい柑橘ですshine果皮の赤みが強くて外観が美しい果物ですflair

1213_2

酸味が少なく、とても甘みを感じましたねnote

 1213_3

 今日はchickひよこ組heartさんにこんにちはsign03

1213_4

121

1213_6

 こんにちは~happy01とお部屋に入ると「こんにちはーsign03」と元気なお返事が返ってきましたheart04

 給食の時間も慣れてきたようで、笑顔で過ごす様子にホッとしますsmileheart04

 「おやさい頑張るから見てて―sign03」「ピカピカだよーsmile」「一緒に食べよーheart04

 今日は一段と寒い一日でしたが、元気な笑い声にそんな寒さを吹き飛ばしてくれるひよこ組さんでしたhappy01heart04

 

2024年12月12日 (木)

給食☆12月12日 食育活動~冬至~

12月12日(木)

・麦ごはん

・しいらのねぎ味噌焼き

・昆布と大豆の炒め煮

・ほうれん草と麩のすまし汁

・性学きなこもち

・牛乳

1212

1212_3

おやつ

じゃがいものチーズ焼き

1212_2

 先日年少児対象に食育活動「冬至ってな~にsign02ゆずを作ろうsign03」を行いましたnote

12月21日の冬至についてお話した後、みんなでゆずの制作ですhappy01

一人一人個性あふれるゆずが出来上がり、自分たちで木に飾りつけshine

Photo_3

と~~っても素敵なゆずの木が完成~sign03

自分で作ったゆずの匂いをかいだりlovely、たべた~いという声もdelicious

玄関の本棚隣と(くま組・ぞう組)

Photo

ひよこ組の近くに(ひよこ組・うさぎ組)Photo_2

ゆずの木が飾ってありますので、幼稚園にお越しの際はぜひご覧くださいconfident

Photo_4

ゆずの木を囲んでハイチーズscissorsheart04

 また年中・年長クラスは、各クラスで冬至クイズやゆずに触れ合う体験を行っておりますflairお家で聞いてみてくださいねwink

給食☆12月9日、10日、11日

12月9日(月)長時間児のみ

・コーンブレッド

・チキングラタン

・ほうれん草とツナのサラダ

・野菜いっぱいスープ

・りんご

・牛乳

129

おやつ

きんぴらおにぎり

12

12月10日(火)

・ごはん

・鮭の西京風マヨネーズ焼き

・野菜のおかか和え

・豆腐のすまし汁

・ブルーベリークレープ

・牛乳

12_2

おやつ

大学芋

1210

12月11日(水)

・ごはん

・豆腐入りカルビースープ

・えび団子の鹿の子揚げ➡肉しゅうまい

業者の仕入れの都合上、変更になりました

・ブロッコリーのオイスターソース炒め

・温州みかん

・牛乳

1211

おやつ

きなこサンド

Q4muyz9g

 豆腐入りカルビースープは、辛くなく具材たっぷりでコクがあって、子ども達も飲みやすかったようですhappy01note体もポカポカしてきて・・・寒~~い今の季節にぴったりでしたねsign03

 ごちそうさまでしたconfidentheart04 

 

2024年12月10日 (火)

クリスマスツリー⭐︎

今日は年長松組さんの様子をお伝えします💙

街のどこを歩いていても可愛らしいリースやツリー🎄イルミネーションやサンタさんを見かける今日この頃。

クリスマスソングが流れていると子ども達だけでなく大人も自然とウキウキしますよね🎁✨️

松組さんでは、子ども達からの提案もあり…

クラスの皆でクリスマスツリーを作りました!🎨🖌️✂️

使った資材・材料は

・トイレットペーパーの芯

・空き箱

・ダンボール

・ガムテープ

・ボンド

・折り紙

・画用紙

 

Img_1317

トイレットペーパーの芯に

仲良くみんなで折り紙を巻き巻き☺️💚

Img_1319

★芯に折り紙を巻く係

★両面テープを切り、芯に貼る係

★空き箱に画用紙を貼り付けていく係

★芯をツリー貼り付けていく係

★画用紙でオーナメントをつくる係

★画用紙でもみの木をつくる係

と、子ども達で話し合いながら上手に係分担をし何日も何日もコツコツと製作に励んでいます🎶

来週に予定されている”クリスマス会”に完成を目指し、保育室もパーティ使用に改装中🥳🎉

Img_1766_2

↓みんなで輪飾りを作成中💫

Img_1371

↓長さを出そうと話し合いながら取り組む様子💙

Img_1365

↓そして現在ここまで華やかに🌟Img_1760

制作後はお部屋にゴミが出たり床が汚れがちでしたが

最近はしっかり自分たちで片付け・お掃除までしてくれるようになってきました💮

 Img_1324

さすが年長さん!

小学生に向けて掃除の準備もバッチリ😊👌

また、ツリーの横には子ども達が名付けた

サンタさんに届くという”森のポスト📮”を設置中🤭💗

子ども達が帰ったあとこっそりポストを覗いてみると

Img_1327

可愛いお願いや、思いやり溢れる温かいお手紙が毎日ぎっしり…!!!🕊💌

「かわいいな〜♡」と毎日癒されています。

子ども達のお願いや気持ちがサンタさんに届きますように🎅💗

2024年12月 6日 (金)

おゆうぎ会に向けて

明日はいよいよおゆうぎ会✨

今日までクラスや舞台で練習を重ねてきました✨

時には他クラスの劇やおゆうぎを観に行って、上手だねーと話す姿も…
先週は、竹組さんから招待状をもらい白雪姫の劇を観に行きました🤩

⇩素敵な招待状❤️

Img_1593

うさぎ組では、くれよんのくろくんの劇で使う大道具づくりを子どもたちと進めてきました!

Img_1596_2

Img_1597

実際に衣装を着ると、大喜びで劇やおゆうぎを練習していたうさぎ組の子どもたち🤩

とっても可愛かったです😍

Img_1602_2

毎回元気100%です🐰✨

Img_1486


準備は万端🥳👍

Img_1599

Img_1601

Img_1600



みんな明日はお客さんの前でドキドキすると思うけど

元気におゆうぎ会を楽しもうね✨