みのりっこニュース Feed

2025年5月29日 (木)

竹組


進級し2ヶ月が経ち、すっかり仲良しな竹組さん💚

お友達の名前も覚えたところで、最近はホワイトボードに名前を書いて、みんなに誰か当ててもらう「誰の名前でしょうかゲーム」がブームな子ども達😁

Img_0447

Img_0423_2

Img_0448

Img_0425

名前を書かれたお友達の照れている表情が可愛らしいですね☺️💕

名前の間や最後の文字を◯にして、難易度を少し上げても大正解でした👏👏

みのり幼稚園での最後の一年を共にする大切なお友達の名前😌

これからもたくさん呼び合いながら、楽しく遊んでいきたいと思います👍💕

給食☆5月26日・28日・29日

5月26日(月)

・豆腐ブレッド

・バーベキューチキン

・彩りサラダ

・春野菜のスープ

・ジョア

1748480648090

5月28日(水)

・ごはん

・マーボー豆腐

・春雨サラダ

・中華スープ

・桃ゼリー1000027034

5月29日(木)

・鮭の塩焼き

・筑前煮

・ほうれん草と花麩のすまし汁

・バナナ

1748486491025

2025年5月23日 (金)

給食☆5月22日・23日 松組

5月22日(木)シェフの日restaurant

・ごはん

・宮崎チキン南蛮

・ブロッコリー

・トマト

・新玉ねぎのクリームスープ

・いちごゼリー

1747997480228_2

5月23日(金)

・キッズビビンバ

・海藻サラダ

・豆腐とねぎの中華スープ

・セミノール

20250523_1052222_3

今日は年長の松組さんのお部屋におじゃましましたheart04

「給食のお味はいかがですかーsign02」と、聞いてみると...。

20250523_1200162_3

「美味し~いhappy02」とニコニコ笑顔で答えてくれた、松組さん!

20250523_1203522_2

プール活動や外遊びで体をいっぱい動かしてきたので、お腹もペコペコ。

20250523_1203332

20250523_1201442

20250523_1206463

友達や先生と会話を弾ませながら、楽しいランチタイムを過ごしていましたlovely

2025年5月21日 (水)

給食☆5月19日・20日・21日

5月19日(月)

・ごはん

・赤魚の竜田揚げ

・上州きんぴら

・小松菜のみそ汁

・メロン

1747811316323

5月20日(火)

・ごはん

・豚肉のスタミナ焼き

・マカロニサラダ

・たけのこのみそ汁

・河内晩柑

1747811316345

5月21日(水)

・ごはん

・たらのムニエル

・ほうれん草とひじきのサラダ

・キャベツと生揚げのみそ汁

・バナナ

1747811316349

2025年5月20日 (火)

5月15日 クラス・学年オープン保育

 5月15日(木)は、オープン保育の日でしたhappy01

年少さんはクラスオープン保育note 2回目ということのあり、前日から「望遠鏡をつくるんだ!」など、やりたいことを決めていた子もいたようです。作ったものを見せ合ったり、遊びに使ったり...。ニコニコ笑顔で楽しむ年少さんでしたbleah

17473566595063_1

1000026801

17473566595061_2

17473566831811

年中さんは、本園にて学年オープン保育wink園庭で思いっきり体を動かしたり、制作や玩具遊びを楽しみました❣

17473570376880_3

17473570376883

17473570376886

17473570376885

年長さんの学年オープン保育は、第二グラウンドsunhappy02

全員でミーティングをしてから、広いお庭を駆け回ったり、シャボン玉や山滑り等...グラウンドならではの遊びを楽しみました!!また、天気も良く水分補給をしながら、室内のコーナーで会話を弾ませながら仲良く制作やぬりえをする姿も...heart04

17473569469846

17473569469847_2

17473569469845

17473569469844

17473569469843

17473569469841

次のオープン保育も楽しみだねlovely

2025年5月16日 (金)

ひよこ組🐤

  今週は年少ひよこ組🐤さんの幼稚園での様子をお伝えしたいと思います😊

4月に入園して約1ヶ月半💡

少しずつ園生活にも慣れてきた様子の子ども達☺️

登園して身支度を終えた子から自由遊びの始まりです🥰

20250512_091049

20250512_091056

20250512_091913

みんな自分の好きな遊びを見つけて楽しんでいます(๑♡∀♡๑)

戸外遊びでは

20250513_103333

20250514_103257

20250513_104250

虫探しが人気です😆

1人が見つけたダンゴムシをみんなで観察しています✨

他にも

20250516_104108

年中さんと一緒に遊んだりして楽しく過ごしています(*・∀・)/💖\(・∀・*)

今日は来週ある内科検診でどんなことをするのか、看護士の先生に教えてもらいました😌

20250516_095237

他にも❣️

初めての遠足の日に雨が降らないようお願いの気持ちを込めて、てるてる坊主(๑'-'๑)を作りました✌️

20250516_102139


これからも楽しいことを沢山していこうね🥰🩷

給食☆5月15日、16日

5月15日(木)

・ごはん

・鮭の塩焼き

・筑前煮

・ほうれん草と花麩のすまし汁

・バナナ

Img_2839

5月16日(金)

・食パン(ブルーベリージャム)

・ポークビーンズ

・アスパラサラダ🥗

・河内晩柑(かわちばんかん)

Img_2849

2025年5月14日 (水)

給食☆5月14日

5月14日(水)

・ごはん

・タンドリーチキン

・パリパリサラダ

・なめこのみそ汁

・ヨーグルト

Img_2832

新年度が始まり、子ども達も新しいクラスや園生活にもだいぶ慣れてきました。そして給食を食べ始めるようになってから1カ月...。

先生や友達と給食を楽しみながら食べ進めている様子です(^▽^)/

ひよこ組さん🐤

Img_2836

ぞう組さん🐘

Img_2834

タンドリーチキンは、「カレーの味がするねぇ~♡」と、子ども達に大人気でした!

これからも、おいしい給食を食べて大きくなぁれ(o^―^o)

今年度も献立をメインに週に1回程度、給食の様子をお伝えさせていただきます。

2025年5月10日 (土)

松組さん😆💙

楽しいことが大好き!好奇心旺盛な年長松組さん☺️💙

いつも元気いっぱいに遊んでいます♪

ジャンケン列車をしたり、

Img_2924_2

制作遊びをしたり、

Img_3194_2

先日は「切り絵」に挑戦しました✨

Img_3186_2

Img_3193_2

折り紙を2回折ってからハサミで自由に切ると

様々な形が完成✌️

「なんでこんな形になるんだー!🤣」と驚いている子や

「見て見て!ハートみたいになったよ♡」と教えてくれる子、

出来上がったものを嬉しそうに眺めている子など

可愛らしい姿が沢山見られました☺️

Img_3188_2

Img_3189_2

さすが年長さんです👏💓

Img_3181_2

画用紙に貼って絵を描いている子も、、🩵

Img_3190_2

Img_3180_2

みんなで作った切り絵を繋ぎ合わせて

保育室のドアも飾ってくれました😊

Img_3179_2

これからも楽しいことを沢山見つけて

いっぱい遊ぼうね🥰!

2025年5月 2日 (金)

ばら組🌹

遠足でアンデルセン公園に行ってきました🚌

雨☔で延期になっていたので、やっと行くことが出来て子ども達も大喜び!

バスの中でも元気いっぱいでした🩷

着いてからはじゅえむタワーやワンパク城等で遊びました✨

Img_8433

Img_8425_2

Img_8418_3

Img_8422_3

お弁当も嬉しそうに食べていた子ども達です♪

Img_8429

食べ終わった後も遊び、帰りのバスの中では遊び疲れて寝てしまった子も💤

Img_8436

楽しい思い出が沢山出来ました💕