« 2025年5月 | メイン

2025年6月

2025年6月30日 (月)

6月24日(火)大久保小学校交流会 6月26日(木)バードウォッチング

24日(火)に年長さんと大久保小学校に遊びに行きました✨

Img_6371_2

最初はドキドキ緊張した表情でしたが、一年生とゲームをしたり

ジャンケン列車をするうちに笑顔が見られるようになりましたwink

Img_6540

子ども達も小学校がどんな所なのかを知る貴重な時間になりました!

また遊びに行くので楽しみにしていて下さいね♪

そして26日(木)には谷津干潟までバードウォッチングに行きました

Img_6431

Img_6396

Img_6391


この日はお天気も良く☀️

鳥だけではなく、カニやトンボ、魚等を見ることが出来ました✨

双眼鏡を一生懸命に覗く子ども達がとっっっても可愛かったです🥰

これからもたくさん思い出を作りましょうね🤩

2025年6月26日 (木)

給食☆6月24日・25日・26日

6月24日(火)

・ごはん

・鶏の照り焼き

・五色和え

・高野豆腐のみそ汁

・河内晩柑

20250624_685a4cdea7926d6273f517fa_0

6月25日(水)

・ごはん

・鮭のパン粉焼き

・ひじきと根菜の煮物

・ほうれん草と花麩のすまし汁

・いちごクレープ

1750922233286

6月26日(木)

・わかめとしらすの混ぜご飯

・鶏のから揚げ

・ブロッコリーサラダ

・キャベツのみそ汁

・オレンジ

20250626_685ca7ffbef2276badf66a0c_1

2025年6月24日 (火)

6月19日(木)☆オープン保育☆

この日は2回目の3学年合同でのオープン保育でしたsmile

各コーナーの様子をご覧くださいshine

外コーナー

17504000574402

1750647738003

ものづくり&制作コーナー

17504000522352

17506562097442 

折り紙コーナー

17504000537142

17506529860872

豆つかみ&パズルコーナー

1750647724558

17506477103712

お花紙コーナー17504000567252

17504000564462

ひも通しコーナー

17504000546612

1750400057985

空き箱コーナー

17504000561193

1750647687499

オープン保育終了を知らせる放送がかかると、「もう終わりなの~?bearing」「もっとやりたかったなぁ~sad」という声が聞かれ、一人ひとりが夢中になり、楽しんで活動してるんだなぁ~と、感じましたhappy02

次回の3学年合同オープン保育は7月3日(木)を予定していますheart04

2025年6月23日 (月)

給食☆6月19日(木)・20日(金)・23日(月)

6月19日(木)

・スタミナごはん

・かんぴょうのごま和え

・キャベツと生揚げのみそ汁

・バナナ

1750652480428

6月20日(金)

・食パン

・いちごジャム

・鶏のタルタルソース焼き

・アスパラとコーンのサラダ

・ジュリアンヌスープ

・ジョア

20250620_6854be5e9f4c487420771cc6_9

6月23日(月)

・ごはん

・豚肉のしょうが煮

・ブロッコリーのおかか和え

・もやしと揚げのみそ汁

・メロン

20250623_104634

2025年6月20日 (金)

ぞう組

外遊びが大好きなぞう組さん🐘

今週は暑さ指数が高くなり園庭に出れない日があり、

ウッドデッキの木陰で霧吹きを使った水遊びや、

きゅうりの収穫を楽しみました!

Img_9950

『冷たーい』と大興奮の子ども達!

暑さが少し吹き飛んだかな?

Img_9928

Img_0146

霧吹きを楽しんだ後は、みのり農園へ🥒

Img_9978

Img_0147 葉っぱをかき分けきゅうりを見つけ、2本収穫する

ことができました!

採れたてのきゅうりを初めて触る子が多く『なんか

トゲトゲしてるね』と言いながら順番に触れたり、

匂いを嗅いでみたり、貴重な体験となりました!

☆チュバチュバワンダーランド☆がやってきた!

 6月19日(木)

チュバチュバワンダーランドのイベントで「キャプテンC」と「ダスターD」が、みのり幼稚園に来てくれましたsign03

17503768906022

まずは年長さんの代表6人が、バスでの「車内放置防止講習」に参加しましたbus

17503810162612_1_2

実際に運転席で、クラクションを鳴らしてみる体験をしましたhappy01

そして...。

年中さんと年長さんたちが遊戯室に集まり、大きな声で「キャプテンC」と「ダスターD」を呼んでみると...。

2人が登場shine

バスbusに関するショーが始まりました。

「万が一バスに取り残されてしまった時はどうしたらよいのかな?」

大きな声で「助けて~!」と叫ぶ~up

それでも助けが来ない時は...。

「運転席のクラクションを押す!!」17503768906025

「両手をバッテンに重ねて、力いっぱいギュー!って押すことが大事だよ」

と、教えてもらい、ダスターDの真似をして、みんなで練習しましたwink
17503768906023
その後は、「ようこそチュバチュバワンダーランド」と「ロックン☆チュバ」の2曲noteをみんなで踊り、とっても盛り上がりました!

最後はクラスごとに記念撮影camerashine

17503815125822 17503814353792

17503814831472

イベントに合わせて手作りのキャプテンCのワッペンを持ってきてくれたお友達もいましたsmile

17503810444832

とっても楽しいイベントでしたねsmile

チュバチュバワンダーランドの皆さん、ありがとうございました!

2025年6月18日 (水)

給食☆6月16日(月)・17日(火)・18日(水)

6月16日(月)

・ミートドリア

・カラフルサラダ

・コンソメスープ

・小玉スイカ

1750223831909

6月17日(火) シェフの日restaurant

・ごはん

・とんかつの卵とじ

・小松菜の煮びたし

・なめこと豆腐のみそ汁

・あじさいゼリー

20250617_6850d5bf0bf20604a753b99e_7

6月18日(水)

・ごはん

・ホキのごまネーズ焼き

・ひじきの煮物

・青菜のすまし汁

・河内晩柑

20250618_104903

2025年6月13日 (金)

給食☆6月12日(木)・13日(金)

6月12日(木)

・麦ごはん

・鮭のカラフル焼き

・根菜の五目煮

・玉ねぎと椎茸のみそ汁

・バナナ

1749781754743

6月13日(金)

・きな粉揚げパン

・松風焼き

・野菜ソテー

・わかめとえのきのスープ

・オレンジ

1749781754761

くま組

先週、年少3歳児くま組で行ったクラスオープン保育の様子をお届けします💻✨️

パズルや、ぬりえ、制作、戸外などといった様々な遊び場を設け、子ども達1人ひとりが自分の好きな遊びや興味のある物に集中して取り組める時間を毎週木曜日に行っています♪

パズルも集中して出来るようになり 1人で黙々と完成させる子も…☺️

Img_7216

Img_7843

もちろんお友達と協力して完成させることを楽しむ姿も見られています‼️

Img_7841_2

ぬりえは色鉛筆を使って

色を塗ることを楽しんだり

自分の好きなキャラクターを

自分なりの色使いで塗り進めることに

集中する子など様々です😊

Img_7846

のりの使い方をしっかり覚えて

季節の制作物を楽しむ子も…🤍

Img_7845

Img_7844

空き箱や、段ボールを使ってお家を作ってみたり…- ̗̀📦 ̖́-

Img_7567_2

幼稚園には楽しい時間がいっぱいだね〜︎💕︎︎

これからも色んな資材や教材、玩具に触れながら子ども達1人ひとりの『好きなこと』を沢山見つけて行きたいと思います😚🫶

今週からは、いよいよ3学年合同のオープン保育が始まりました! 

年長さん、年中さんのお友達とも交流を深めながら仲良く楽しく遊ぼうね♪

第2回プレスクールのお知らせ

第2回プレスクールのお知らせをメールしました。

メールが届いていない方は、園宛にご連絡ください。