2024年10月 4日 (金)

短時間児向け入園願書の配布が始まります

令和7年4月に入園希望の短時間児向け入園願書の配布(無料)を10月15日(火)より開始いたします。
願書の配布を希望される方は、当園インターホンにてお呼び出しください。

配布日時:令和5年10月15日(火)~10月17日(木)
     午前9時30分~午後4時00分

     ※在園児の弟妹の方は登降園時にお渡しいたしますのでお知らせください。
     ※10月15日(火)10時~開催のつくしっこひろばでも配布いたします。      

募集人数:新年少(3歳児クラス)・・・20名程度
      新年中(4歳児クラス)・・・4名程度
      新年長(5歳児クラス)・・・若干名

※上記の配布期間を過ぎますと一次募集の終了まで追加配布は行いませんので、ご注意ください。ご不明な点がございましたら、047-411-5206までお問い合わせください。

※短時間児用の駐車場はございませんので、お車での来園は御遠慮下さい。近隣の方々の御迷惑になりますので路上駐車も厳禁でお願いします。

10月15日(火)つくしっこひろば(運動あそび)及び願書配布のお知らせ

令和6年度、未就園児(2・3歳児:R2年4月2日~R4年4月1日生まれ)を対象に『つくしっこひろば』を下記の通り開催いたします。
『つくしっこひろば』では遊びを中心に親子で製作や体操をしたり、また乳児庭開放もあったりと楽しく遊んで過ごします。
ぜひこの機会にこども園の雰囲気を感じながら、遊んでみてはいかがでしょうか。


同日より短時間児の入園願書の配布も開始いたします
併せて入園願書の配布をご希望の方は職員までお声掛け願います。

【開催日】10月15日(火) 講師による「運動あそび」体験を予定いたしております
【時間】 10:00~11:00
【持ち物】①保護者の方はスリッパ・お子様は上靴 ②必要に応じて水分補給用の飲み物

※体調がすぐれない方はご遠慮ください。
※弟妹さんはお連れになっても構いません。
※現段階での予定ですので、感染症の状況や園行事によっての変更等が生じた場合には、開催日前にブログで開催の有無や変更等をお知らせいたします。必ず確認をしてからおいでください。
※駐車場はご利用頂けませんので、徒歩か自転車でお越しください。お車での来園、また近隣の方々の御迷惑になりますので路上駐車も厳禁でお願いします。


お誘い合わせの上、ぜひこの機会にこども園の雰囲気を感じてみてください。
ご参加をお待ちいたしております。

みのりつくしこども園
TEL:047-411-5206

2024年8月22日 (木)

令和7年度【短時間児向け】入園説明会及び、『つくしっこひろば』の開催のご案内

下記の通り、令和7年度、未就園児(2・3歳児:H31年4月2日~R3年4月1日生まれ)を対象に『つくしっこひろば』及び、来年度入園希望の短時間児向け説明会を実施いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

【令和7年度 短時間児向け 入園説明会および、つくしっこひろば】

日時:令和6年9月13日(金) 午前9時40分開始(受付:午前9時35分より)
場所:みのりつくしこども園 遊戯室
持ち物:①保護者の方はスリッパ・お子様は上靴、
    ②外靴を入れるビニール袋、
    ③必要に応じて水分補給用の飲み物
内容:令和7年度の入園案内をお配りして、内容について簡単にご説明いたします。
   残りの時間で、ご質問をお受けいたします。説明会終了後、園内をご案内いたします。

*参加にあたっての注意事項*
・事前予約は必要ありませんので、参加希望の方は直接園までお越しください。
・当日、少しでも体調がすぐれない方はご遠慮下さい。
・お車での来園は御遠慮下さい。近隣の方々の御迷惑になりますので路上駐車も厳禁でお願いします。

※長時間児向け説明会は、別日程にて実施を予定しております。短時間児向けと、長時間児向けでは内容が多少異なりますので、お間違いのないようご確認をお願い致します。長時間児向け説明会は詳細が決定いたしましたら、ブログでお知らせいたします。

※尚、感染症の状況や園行事によっては変更等が生じる場合もあります。その際はブログでお知らせいたしますので、お手数をお掛けいたしますが、ご確認をお願いします。

みのりつくしこども園
問い合わせ:047-411-5206

2024年6月28日 (金)

7月4日(木)つくしっこひろば開催のお知らせ

令和6年度、未就園児(2・3歳児:R2年4月2日~R4年4月1日生まれ)を対象に『つくしっこひろば』を下記の通り開催いたします。

『つくしっこひろば』では遊びを中心に親子で製作や体操をしたり、また乳児庭開放もあったりと楽しく遊んで過ごします。ぜひこの機会にこども園の雰囲気を感じながら、遊んでみてはいかがでしょうか。
※『つくしっこひろば』は全日出席しなければいけないものではなく、参加したい時に自由にご参加ください。なお、『つくしっこひろば』が入園に関係することはありません。


●開催日 7月4日(木) 
無料 ※予約不要です
●時間  10:00~11:00
●持ち物 ①保護者の方はスリッパ・お子様は上靴、②必要に応じて水分補給用の飲み物


※体調がすぐれない方はご遠慮ください。
※現段階での予定ですので、感染症の状況や園行事によっての変更等がある事もあります。開催日前にブログで開催の有無や変更等をお知らせいたしますので、必ず確認をしてからおいでください。
※弟妹さんはお連れになって構いません。
※駐車場はご利用頂けませんので、徒歩か自転車でお越しください。お車での来園、また近隣の方々の御迷惑になりますので路上駐車も厳禁でお願いします。


みのりつくしこども園
TEL:047-411-5206

2024年6月 6日 (木)

6月19日(水)つくしっこひろば開催のお知らせ

令和6年度、未就園児(2・3歳児:R2年4月2日~R4年4月1日生まれ)を対象に『つくしっこひろば』を下記の通り開催いたします。

『つくしっこひろば』では遊びを中心に親子で製作や体操をしたり、また乳児庭開放もあったりと楽しく遊んで過ごします。ぜひこの機会にこども園の雰囲気を感じながら、遊んでみてはいかがでしょうか。
※『つくしっこひろば』は全日出席しなければいけないものではなく、参加したい時に自由にご参加ください。なお、『つくしっこひろば』が入園に関係することはありません。


●開催日 6月19日(水) 
無料 ※予約不要です
●時間  10:00~11:00
●持ち物 ①保護者の方はスリッパ・お子様は上靴、②必要に応じて水分補給用の飲み物


※体調がすぐれない方はご遠慮ください。
※現段階での予定ですので、感染症の状況や園行事によっての変更等がある事もあります。開催日前にブログで開催の有無や変更等をお知らせいたしますので、必ず確認をしてからおいでください。
※弟妹さんはお連れになって構いません。
※駐車場はご利用頂けませんので、徒歩か自転車でお越しください。お車での来園、また近隣の方々の御迷惑になりますので路上駐車も厳禁でお願いします。


みのりつくしこども園
TEL:047-411-5206

2024年5月21日 (火)

令和5年度(2023年)自己評価結果公表シート

令和5年度自己評価結果公表シートです。

PDFデータをご覧ください。


令和5年度自己評価結果公表シート

2024年5月17日 (金)

5月23日(木)つくしっこひろば開催のお知らせ

令和6年度、未就園児(2・3歳児:R2年4月2日~R4年4月1日生まれ)を対象に『つくしっこひろば』を下記の通り開催いたします。

『つくしっこひろば』では遊びを中心に親子で製作や体操をしたり、また乳児庭開放もあったりと楽しく遊んで過ごします。ぜひこの機会にこども園の雰囲気を感じながら、遊んでみてはいかがでしょうか。
※『つくしっこひろば』は全日出席しなければいけないものではなく、参加したい時に自由にご参加ください。なお、『つくしっこひろば』が入園に関係することはありません。


●開催日 5月23日(木) 
無料 ※予約不要です
●時間  10:00~11:00
●持ち物 ①保護者の方はスリッパ・お子様は上靴、②必要に応じて水分補給用の飲み物


※体調がすぐれない方はご遠慮ください。
※現段階での予定ですので、感染症の状況や園行事によっての変更等がある事もあります。開催日前にブログで開催の有無や変更等をお知らせいたしますので、必ず確認をしてからおいでください。
※弟妹さんはお連れになって構いません。
※駐車場はご利用頂けませんので、徒歩か自転車でお越しください。お車での来園、また近隣の方々の御迷惑になりますので路上駐車も厳禁でお願いします。


みのりつくしこども園
TEL:047-411-5206

2024年4月18日 (木)

4月24日(水)つくしっこひろば開催のお知らせ

令和6年度、未就園児(2・3歳児:R2年4月2日~R4年4月1日生まれ)を対象に『つくしっこひろば』を下記の通り開催いたします。

『つくしっこひろば』では遊びを中心に親子で製作や体操をしたり、また乳児庭開放もあったりと楽しく遊んで過ごします。ぜひこの機会にこども園の雰囲気を感じながら、遊んでみてはいかがでしょうか。
※『つくしっこひろば』は全日出席しなければいけないものではなく、参加したい時に自由にご参加ください。なお、『つくしっこひろば』が入園に関係することはありません。


●開催日 4月24日(水) 
無料 ※予約不要です
●時間  10:00~11:00
●持ち物 ①保護者の方はスリッパ・お子様は上靴、②必要に応じて水分補給用の飲み物


※体調がすぐれない方はご遠慮ください。
※現段階での予定ですので、感染症の状況や園行事によっての変更等がある事もあります。開催日前にブログで開催の有無や変更等をお知らせいたしますので、必ず確認をしてからおいでください。
※弟妹さんはお連れになって構いません。
※駐車場はご利用頂けませんので、徒歩か自転車でお越しください。お車での来園、また近隣の方々の御迷惑になりますので路上駐車も厳禁でお願いします。


みのりつくしこども園
TEL:047-411-5206

2024年3月26日 (火)

こどもセンター「みのりっこ広場」臨時休館のお知らせ

当園併設のこどもセンター「みのりっこ広場」の休館のお知らせです。

【臨時休館日】
2024年4月1日(月)午前 、5日(金)終日


大変申し訳ございませんが、上記日時を都合により臨時休館いたします。
ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

2024年3月14日 (木)

入園希望者向け園の見学について

園の見学について、多数のお問合わせをいただき、ありがとうございます。

入園希望者向け園見学を 4月18日(木)より電話にて
受付開始いたします。
(受付時間:平日 9時30分~17時00分)

ご案内の可能な日程をお伝えいたしますので、まずはお電話でお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。


みのりつくしこども園
047-411-5206