給食試食会に多数ご参加いただきありがとうございました。
次回のつくしっこひろばは
●開催日 6月30日(月) 「親子で運動をしよう!講師の運動あそび体験」
無料 ※予約不要です
園児にも大人気の講師による「運動あそび」体験です。親子で一緒に体を動かしましょう!
●時間 9:45~11:15頃
●持ち物 ①上靴(保護者の方はスリッパでも可)②必要に応じて水分補給用の飲み物
※体調がすぐれない方はご遠慮ください。
※現段階での予定ですので、感染症の状況や園行事によっての変更等がある事もあります。
※弟妹さんはお連れになって構いません。
※お車で来られても構いませんが(駐車場6台分)、路上駐車はおやめください。
【詳細および開催のお知らせはこちらからもご覧いただけます→令和7年度『つくしっこひろば』開催のお知らせ】
みのりつくしこども園
TEL:047-411-5206
みのりつくしこども園に併設のこどもセンター
『みのりっこ広場』6月のお知らせです。
6月のおやこせいさく
★14ひきの足形★
詳細はお知らせをご覧ください→みのりっこ広場 2025年6月号
どうぞお気軽にお越しください。ご来園をお待ちいたしております。
みのりつくしこども園
こどもセンター『みのりっこ広場』
TEL:047-411-4787
5月22日(木) 9:45~11:15
つくしっこひろば「給食を体験しよう!お子さま給食試食会」
は予定通り開催いたします。
5月20日(火)16時までご予約の受付をいたしております。
まだ数に余裕がございますので、お電話をお待ちいたしております。
給食のメニューや開催の詳細に関しましては、4月23日のブログをご覧ください。
みのりつくしこども園
TEL:047-411-5206
(予約受付時間:平日 月~金 9:30~16:00)
みのりつくしこども園に併設のこどもセンター
『みのりっこ広場』5月のお知らせです。
5月のおやこせいさく
★スヌーピー手形足形★
詳細はお知らせをご覧ください→みのりっこ広場 2025年5月号
どうぞお気軽にお越しください。ご来園をお待ちいたしております。
みのりつくしこども園
こどもセンター『みのりっこ広場』
TEL:047-411-4787
みのりつくしこども園に併設されているこどもセンター『みのりっこ広場』のご利用に関してのお知らせです。
『みのりっこ広場』は市内に住む未就園児とその保護者が対象の、親子で一緒に遊ぶ場です。
未就園児ときょうだい関係にあっても、いずれかの保育・教育施設等に所属しているお子様は一緒にご利用出来ません。
ご予約は必要ありませんので、どうぞお気軽にお越しください。
お待ちいたしております。
お問い合わせは下記電話番号までご連絡ください。
こどもセンター『みのりっこ広場』
開園時間9:00~15:00
TEL:047-411-4787
本日は天気が悪い中ご参加いただきありがとうございました。
次回のつくしっこひろばは
●開催日 5月22日(木) 「給食を体験しよう!お子さま給食試食会」
無料 ※要予約です。ただし、提供できる数に限りがあります。(15名分)
数やアレルギーの有無の把握の為、下記お知らせをご覧になりお電話にてご予約ください。
給食のメニューもこちらをご覧ください→【つくしっこひろば給食試食会のお知らせ】
●時間 9:45~11:15頃
●持ち物 ①上靴(保護者の方はスリッパでも可)②必要に応じて水分補給用の飲み物 ③手や口を拭くウェットティッシュ(給食試食会に参加される方のみ)
※キャンセルをされる場合も必ずご連絡願います。
※体調がすぐれない方はご遠慮ください。
※現段階での予定ですので、感染症の状況や園行事によっての変更等がある事もあります。
※弟妹さんはお連れになって構いません。
※お車で来られても構いませんが(駐車場6台分)、路上駐車はおやめください。
【詳細および開催のお知らせはこちらからもご覧いただけます→令和7年度『つくしっこひろば』開催のお知らせ】
みのりつくしこども園
TEL:047-411-5206(予約受付時間:平日 月~金 9:30~16:00)
令和7年度、未就園児(2・3歳児:R3年4月2日~R5年4月1日生まれ)を対象に『つくしっこひろば』を下記の通り開催いたします。
『つくしっこひろば』では遊びを中心に親子で製作や体操をしたり、また乳児庭開放もあったりと楽しく遊んで過ごします。ぜひこの機会にこども園の雰囲気を感じながら、遊んでみてはいかがでしょうか。
※『つくしっこひろば』は全日出席しなければいけないものではなく、参加したい時に自由にご参加ください。なお、『つくしっこひろば』が入園に関係することはありません。
【詳細および開催のお知らせはこちらからもご覧いただけます→令和7年度『つくしっこひろば』開催のお知らせ】
●開催日 4月23日(水) 「こども園を探検しよう!園内見学」 無料※予約不要です
●時間 9:45~11:15頃
●持ち物 ①上靴(保護者の方はスリッパでも可)②必要に応じて水分補給用の飲み物
※体調がすぐれない方はご遠慮ください。
※現段階での予定ですので、感染症の状況や園行事によっての変更等がある事もあります。
※弟妹さんはお連れになって構いません。
※お車で来られても構いませんが(駐車場6台分)、路上駐車はおやめください。
みのりつくしこども園
TEL:047-411-5206
令和7年度、未就園児(2・3歳児:R3年4月2日~R5年4月1日生まれ)を対象に『つくしっこひろば』を開催いたします。
『つくしっこひろば』では遊びを中心に親子で製作や体操をしたり、また乳児庭開放もあったりと楽しく遊んで過ごします。ぜひこの機会にこども園の雰囲気を感じながら、遊んでみてはいかがでしょうか。
※『つくしっこひろば』は全日出席しなければいけないものではなく、参加したい時に自由にご参加ください。なお、『つくしっこひろば』が入園に関係することはありません。
【詳細および開催のお知らせはこちらからもご覧いただけます→令和7年度『つくしっこひろば』開催のお知らせ】
●開催予定日
第1回目 4/23(水) こども園を探検しよう!園内見学
第2回目 5/22(木) 給食を体験しよう!お子さま給食試食会 ※要予約
第3回目 6/30(月) 親子で運動をしよう!講師の運動あそび体験
第4回目 7/10(木) 英語あそびを見学&水遊びをしよう!英語あそび見学会
第5回目 9/12(金) ダイナミックに絵の具遊びをしよう!※入園説明会もあります
第6回目 10/15(水) 在園児うさぎ組(2歳児)さんと遊ぼう!!
‥‥全6回 無料【第2回以外は予約不要です】
●時間:9:45~11:15頃
●持ち物:①上靴(保護者の方はスリッパでも可)②必要に応じて水分補給用の飲み物
③(第4回・5回のみ)帽子・着替え一式・身体を拭くタオル・水遊び用の靴またはサンダル※濡れて汚れてもよい服を着用してお越しください。(水着不要)
※体調がすぐれない方はご遠慮ください。
※現段階での予定ですので、感染症の状況や園行事によっての変更等がある事もあります。開催日前にブログで開催の有無や変更等をお知らせいたしますので、必ず確認をしてからおいでください。
※弟妹さんはお連れになって構いません。
※お車で来られても構いませんが(駐車場6台分)、路上駐車はおやめください。
みのりつくしこども園
TEL:047-411-5206
令和7年度、入園内定児を対象に 3月12日(水)9時30分より
『にこにこひろば』を予定通り開催いたします。
詳細につきましては、11月22日に配布した「にこにこひろば開催のお知らせ」をご覧ください。
ご参加をお待ちいたしております。
*参加にあたっての注意事項*
※少しでも体調のすぐれない方は欠席のご連絡の上、参加をご遠慮ください。
※感染症の状況や園行事によっての変更等のお知らせは、変更時にブログでお知らせいたしますので、お手数ですがご確認お願いいたします。
※駐車場はご利用頂けませんので、徒歩か自転車でお越しください。お車での来園、また近隣の方々の御迷惑になりますので路上駐車も厳禁でお願いします。
※未就園児対象の令和6年度「つくしっこひろば」は、本年度の開催は全て終了いたしました。次年度の開催予定日は決定次第お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
みのりつくしこども園
問い合わせ:047-411-5206