2025年10月31日 (金)

こどもセンター『みのりっこ広場』11月のお知らせ

みのりつくしこども園に併設のこどもセンター
『みのりっこ広場』11月のお知らせです。

11月のおやこせいさく
★いもほりよいしょ 足形★

詳細はお知らせをご覧ください→みのりっこ広場 2025年11月号

どうぞお気軽にお越しください。ご来園をお待ちいたしております。

みのりつくしこども園
こどもセンター『みのりっこ広場』
TEL:047-411-4787

2025年9月30日 (火)

こどもセンター『みのりっこ広場』10月のお知らせ

みのりつくしこども園に併設のこどもセンター
『みのりっこ広場』10月のお知らせです。

10月のおやこせいさく
★魔女の宅急便 手形★

詳細はお知らせをご覧ください→みのりっこ広場 2025年10月号

どうぞお気軽にお越しください。ご来園をお待ちいたしております。

みのりつくしこども園
こどもセンター『みのりっこ広場』
TEL:047-411-4787

2025年9月24日 (水)

令和8年度 【長時間児向け】入園説明会のご案内

下記の通り、来年度入園希望の長時間児向け説明会を実施いたします。事前予約は必要ありませんので、参加希望の方は直接園までお越しください。皆様のご参加をお待ちしております。

【令和8年度 長時間児向け 入園説明会】

日時:令和7年10月23日(木)午前10:00開始(受付:午前9時50分より)
場所:みのりつくしこども園 遊戯室
持ち物:スリッパ、外靴を入れるビニール袋
内容:令和8年度の入園案内をお配りして、内容について簡単にご説明いたします。
   残りの時間で、ご質問をお受けいたします。説明会終了後、園内をご案内いたします。


*参加にあたっての注意事項*
・当日、少しでも体調がすぐれない方はご遠慮下さい。
・お車で来られても構いませんが(駐車場6台分)、路上駐車はおやめください。
 尚、在園児の登園時間帯(9:40まで)はご駐車頂けませんのでご注意ください。


※感染症の状況や園行事によっては変更等が生じる場合もあります。その際はブログでお知らせいたしますので、お手数をお掛けいたしますが、ご確認をお願いします。

みのりつくしこども園
問い合わせ:047-411-5206

10月15日(水)令和8年度 短時間児 願書配布及びつくしっこひろば開催のお知らせ

下記の通り、令和8年度、未就園児(2・3歳児:R3年4月2日~R5年4月1日生まれ)を対象に『つくしっこひろば』及び、同日より来年度入園希望の短時間児向け願書配布を行います。皆様のご参加をお待ちしております。

【令和8年度 短時間児向け 願書配布および、つくしっこひろば「在園児うさぎ組(2歳児)さんと遊ぼう!!」】
日時:令和7年10月15日(水) 午前9時45分~11時15分頃 ※予約不要
場所:みのりつくしこども園 遊戯室
持ち物:①保護者の方はスリッパ・お子様は上靴、
    ②外靴を入れるビニール袋、
    ③必要に応じて水分補給用の飲み物

※願書の配布期間は
令和7年10月15日(水)~17日(金)9:30~16:00です
入園願書の配布をご希望の方は職員までお声掛け願います。

お誘い合わせの上、ぜひこの機会にこども園の雰囲気を感じてみてください。
ご参加をお待ちいたしております。

*参加にあたっての注意事項*
・事前予約は必要ありませんので、参加希望の方は直接園までお越しください。
・当日、体調がすぐれない方はご遠慮下さい。
・弟妹さんはお連れになっても構いません
・お車で来られても構いませんが(駐車場6台分)、路上駐車はおやめください。
・感染症の状況や園行事によっては変更等が生じる場合もあります。その際はブログでお知らせいたしますので、お手数をお掛けいたしますが、ご確認をお願いします。

【つくしっこひろばのお知らせはこちらからもご覧いただけます令和7年度『つくしっこひろば』開催のお知らせ


みのりつくしこども園
問い合わせ:047-411-5206

2025年9月 3日 (水)

令和8年度【短時間児向け】入園説明会及び、つくしっこひろば開催のお知らせ

下記の通り、令和8年度、未就園児(2・3歳児:R3年4月2日~R5年4月1日生まれ)を対象に『つくしっこひろば』及び、来年度入園希望の短時間児向け説明会を実施いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

【令和8年度 短時間児向け 入園説明会および、
つくしっこひろば「ダイナミックに絵の具遊びをしよう!」】

日時:令和7年9月12日(金) 午前9時45分~11時15分ごろ
  (受付開始:午前9時35分より)※予約不要・無料です
場所:みのりつくしこども園 遊戯室
持ち物:①保護者の方はスリッパ・お子様は上靴、
    ②外靴を入れるビニール袋、
    ③必要に応じて水分補給用の飲み物
内容:つくしっこ広場ではえのぐあそびをしますので汚れてもいい服でいらしてください。
   入園説明会では令和8年度の入園案内をお配りして、内容について簡単にご説明し
   その後ご質問をお受けいたします。説明会終了後、園内をご案内いたします。

*参加にあたっての注意事項*
・事前予約は必要ありませんので、参加希望の方は直接園までお越しください。
・当日、体調がすぐれない方はご遠慮下さい。
・弟妹さんはお連れになっても構いません
・お車で来られても構いませんが(駐車場6台分)、路上駐車はおやめください。
・感染症の状況や園行事によっては変更等が生じる場合もあります。その際はブログでお知らせいたしますので、お手数をお掛けいたしますが、ご確認をお願いします。

※今回の説明会は【短時間児】(1号認定)向けの説明会です。

【長時間児】(2号認定・3号認定)向け説明会は、10月23日(木)午前中に実施を予定しております。
短時間児向けと、長時間児向けでは内容が多少異なりますので、お間違いのないようご確認をお願い致します。長時間児向けの説明会は詳細が決まり次第ブログでお伝えいたします。


【つくしっこひろばのお知らせはこちらからもご覧いただけます令和7年度『つくしっこひろば』開催のお知らせ


みのりつくしこども園
問い合わせ:047-411-5206

2025年8月28日 (木)

こどもセンター『みのりっこ広場』9月のお知らせ

みのりつくしこども園に併設のこどもセンター
『みのりっこ広場』9月のお知らせです。

9月のおやこせいさく
★おつきさまこんばんは うさぎ足形★

詳細はお知らせをご覧ください→みのりっこ広場 2025年9月号

どうぞお気軽にお越しください。ご来園をお待ちいたしております。

みのりつくしこども園
こどもセンター『みのりっこ広場』
TEL:047-411-4787

2025年8月12日 (火)

こどもセンター『みのりっこ広場』8月のお知らせ

みのりつくしこども園に併設のこどもセンター
『みのりっこ広場』8月のお知らせです。

8月のおやこせいさく
★ミッフィー魚手形★

詳細はお知らせをご覧ください→みのりっこ広場 2025年8月号

※8月15日(金)は休館いたします


どうぞお気軽にお越しください。ご来園をお待ちいたしております。

みのりつくしこども園
こどもセンター『みのりっこ広場』
TEL:047-411-4787

2025年8月 1日 (金)

令和8年度【短時間児向け】入園説明会及び、つくしっこひろば開催のお知らせ

下記の通り、令和8年度、未就園児(2・3歳児:R3年4月2日~R5年4月1日生まれ)を対象に『つくしっこひろば』及び、来年度入園希望の短時間児向け説明会を実施いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

【令和8年度 短時間児向け 入園説明会および、
つくしっこひろば「ダイナミックに絵の具遊びをしよう!」】

日時:令和7年9月12日(金) 午前9時45分~11時15分ごろ
  (受付開始:午前9時35分より)※予約不要・無料です
場所:みのりつくしこども園 遊戯室
持ち物:①保護者の方はスリッパ・お子様は上靴、
    ②外靴を入れるビニール袋、
    ③必要に応じて水分補給用の飲み物
内容:つくしっこ広場ではえのぐあそびをしますので汚れてもいい服でいらしてください。
   入園説明会では令和8年度の入園案内をお配りして、内容について簡単にご説明し
   その後ご質問をお受けいたします。説明会終了後、園内をご案内いたします。

*参加にあたっての注意事項*
・事前予約は必要ありませんので、参加希望の方は直接園までお越しください。
・当日、体調がすぐれない方はご遠慮下さい。
・弟妹さんはお連れになっても構いません
・お車で来られても構いませんが(駐車場6台分)、路上駐車はおやめください。
・感染症の状況や園行事によっては変更等が生じる場合もあります。その際はブログでお知らせいたしますので、お手数をお掛けいたしますが、ご確認をお願いします。

※長時間児向け説明会は、別日程にて実施を予定しております。短時間児向けと、長時間児向けでは内容が多少異なりますので、お間違いのないようご確認をお願い致します。長時間児向け説明会は詳細が決定いたしましたら、ブログでお知らせいたします。

【詳細および開催のお知らせはこちらからもご覧いただけます→令和7年度『つくしっこひろば』開催のお知らせ


みのりつくしこども園
問い合わせ:047-411-5206

2025年7月 9日 (水)

7月10日(木)つくしっこひろば「英語あそび見学会&水遊び」開催のお知らせ

7月10日(木) 9:45~11:15
つくしっこひろば「英語あそびを見学&水遊びをしよう!英語あそび見学会」
は予定通り開催いたします。

持ち物:①上靴(保護者の方はスリッパでも可)②必要に応じて水分補給用の飲み物 ③帽子・着替え一式・体を拭くタオル・水遊び用の靴またはサンダル

予約は不要です。
園児にも大人気のネイティブ講師による「英語あそび」の見学会です。
水遊びもありますので、濡れて汚れてもよい服を着用してお越しください。(水着は必要ありません)
ご参加をお待ちいたしております。

※体調がすぐれない方はご遠慮ください。
※現段階での予定ですので、感染症の状況や園行事によっての変更等がある事もあります。
※弟妹さんはお連れになって構いません。
※お車で来られても構いませんが(駐車場6台分)、路上駐車はおやめください。

【詳細および開催のお知らせはこちらからもご覧いただけます→令和7年度『つくしっこひろば』開催のお知らせ

みのりつくしこども園
TEL:047-411-5206

2025年7月 7日 (月)

こどもセンター『みのりっこ広場』7月のお知らせ

みのりつくしこども園に併設のこどもセンター
『みのりっこ広場』7月のお知らせです。

7月のおやこせいさく
★パンダ銭湯の七夕足形★

詳細はお知らせをご覧ください→みのりっこ広場 2025年7月号

どうぞお気軽にお越しください。ご来園をお待ちいたしております。

みのりつくしこども園
こどもセンター『みのりっこ広場』
TEL:047-411-4787